こんにちはまる。です。
今回はビジネスを行う上で
売上が伸びなかったり、リピーターが増えなかったり、お客様満足度が上がらなかったりなど
様々な問題が次から次へと出てきます。
ここで皆はミーティングを開きますよね。
ですが長々と話して結局何も進まない。
なんてよくある話です。
ではどのようにしたら最短で問題解決ができるのでしょうか?
その部分にフォーカスしてやっていきましょう!!
MTGは決まったことをシェアする場所であって
議論する場ではありません。
よくありがちですがミーティングを開く時点で問題は決まっているはずです。
なのにまたその問題について議論するっておかしくないですか?
あくまで情報の共有の場です。
でも、具体的な問題の解決ってよくわからないと
思っている方もいると思います。
ですが、この記事を読むことで
ここから出てくるフレームワークの活用で
どんな問題でも解決策まで一瞬でわかるようになります。
ひとつひとつ解説していきます。
このフレームワーク活用で次のことが分かります。
・問題発生している理由
・どのような解決策があるのか
ここでひとつ例を挟みます。
「あなたはシステム会社の営業マン。
セールスチームの成績が伸びません」
この問題を解決していきます。
ロジックツリーを用いてKPIマネージメントを行う。
②大要素
③中要素
④ToDo
①〜④を当てはめるとこのようなフレームワークができます。
ここのToDoに対して施策を考えていけば良いんです。
アポ数を稼げば売上も上がる。
MTG数を増やせば売上も上がる。
単価が安いのであればパッケージ化などで単価を上げる。
レベルを上げるための営業研修を取り入れたりと
施策が次々と思い浮かびます。
これはフレームワークに落とし込んでいるから。
ほとんどは「売り上げを上げるために何をする」で悩んでいます。
ではなく
売り上げが上がる行動に対して施策をするんです。
このフレームワークを使うことで
効率的にかつ適切な問題点の施策が打てるようになります。
今日はこの辺で