バナナマン設楽の家は4億円の大豪邸?自宅の場所や買った理由を調査

お笑い芸人

『バナナマン』と言えば、今やお笑い界には欠かせない存在ですね。

テレビで観ない日が無いくらい人気お笑いコンビのお二人、設楽さんと日村さん。

その、バナナマン設楽さんの家は4億円の大豪邸と言われているようで、場所がどこにあるのか気になりますよね。

今回は、設楽さんの家は4億円の大豪邸の場所や買った理由を調査してみたいと思います!

 

バナナマン設楽の家は大豪邸?

コンビ愛が強過ぎる! バナナマン設楽統・日村勇紀が“真の相棒”になれたワケ - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

バナナマン設楽さんの家は、本当に大豪邸なのでしょうか?

設楽さんのご自宅は、東京都内一等地に、敷地面積40坪、地上3階建てエレベーター付きの

黒を基調とした、立派でオシャレなデザイナーズハウスです!

 

スペインの有名建築家がデザイン

その大豪邸は、やはり4億円と言われており、広々とした吹き抜けがあり、家の中にはエレベーターもあるようです。

そして、建物はスペインの有名建築家がデザインしたそうです。

土地代が3億円、建物が1億円、計4億円というのは本当のようです!!

設楽さんはこの4億円の豪邸を43歳の頃に、35年ローンで購入して80歳くらいまで返済が続くようで、払い続けることができるかと心配話を面白おかしくしていました。

豪邸が完成した際には、相方の日村さんもお祝いで訪れていたそうです。

 

バナナマン設楽の家の場所はどこ?

バナナマン「bananaman live H」の裏側・秘話を設楽・日村両氏が語る! 2023年のライブタイトルも!? | Mikiki

設楽さんの、4億円とも言われている家の場所はどこなのでしょうか?

その家は、都内世田谷の高級住宅街にあるそうです。

正確な住所はわかりませんが、週刊誌などには設楽さんのご自宅の写真が載っているようです。

黒の外壁がオシャレな外観です。

 

バナナマン設楽が家を買った理由とは?

バナナマン「笑う大晦日」MCに、日村「年越しそばなんて食ってる場合じゃない」(コメントあり) - お笑いナタリー

バナナマン設楽さんが、大豪邸の家を買った理由とは?いったい何だったのでしょうか。

 

献身的に支えてくれた、奥さんのため

設楽さんは19歳の時に、OLだったAさんと交際を始め、その後、同棲を始めますが当時アパートには風呂は無く、トイレも共同だったそうです。

そして、「もっときちんとしたところで暮らそう」と結婚を決めたそうです。

結婚をしたのは、25歳のときです。

結婚当時はまだ『売れない芸人』だったようですね。

 

風呂無しアパートから大豪邸への大出世

『売れない芸人』時代から献身的に支えてくれた奥さんのために大豪邸を購入した設楽さん。

素敵なお話ですね。

 

家を買った際にご近所トラブルがあった?

コント職人・バナナマンに潜む“狂気”と“可愛げ”「コントと歩んだ25年は幸せ」 | ORICON NEWS

その家を買った際、ご近所トラブルがあった?という話があるようです。

念願のマイホーム購入で、ご近所トラブルとは何なのでしょうか。

 

設楽さんの家が隣の敷地内に入ってしまっている

設楽さんの購入した土地はもともと一区間の宅地で、分筆した土地を設楽さんとビルのオーナーさんが購入したようです。

その後、それぞれの建物を建てるのですが2017年の初め頃、先に建物を建て始めたのは設楽さんでした。

土地購入の頃、土地の売り主が境界標(土地を区別する目印)をもとに、ビルのオーナーさん側の土地の内側に、目印のブロックを2段ほど積んだそうです。

そして、ビルのオーナーさんに「境界線がわかりやすいように、ブロックを積んでおきました」と伝えます。

しかし、その目印のブロックが置かれた領域に、なぜか設楽さんの自宅の擁壁が立っていたようです。

 

隣の敷地に入ったまま設楽邸が完成

設楽さんの家の工事中の段階で、隣の土地を持つビルのオーナーさんは自分の敷地に入っていることに気付き、すぐに設楽さん側へこの擁壁を撤去するように申し入れたそうですが、工事の管理会社が全く取り合わずに工事が進められてしまったようです。

そのまま、2017年12月に設楽邸が完成し、隣のビルは2018年9月に完成しています。

その後、擁壁の撤去についてビルのオーナーさんが施工会社に言っても問題が解決しないため、設楽さんの所属事務所を通して設楽さんへ何とか対応してくれるようお願いをしたようです。

しかし、事務所から「設楽は何も知りませんので、今後設楽と接触しないでください。」と言われ、ビルのオーナーさんは大激怒!となってしまいました。

 

ビル側に実害が

設楽邸がはみ出しているせいで、ビルが完成後に入居したテナントの看板が立てられないなど、実害があるそうです。

一方で、擁壁の撤去が決まれば、工事期間はお店の営業に影響しますし、ビルのオーナーさんは「踏んだり蹴ったりの状態」のようですね。

その後は何の進展のないまま、2020年に入って、ビルのオーナーさんは、弁護士を立てて設楽さん側へ擁壁撤去を、再度申し入れたそうです。

 

擁壁撤去

ビルのオーナーさんは訴訟まで検討していたようですが、さすがに設楽さん側も弁護士から連絡がきてしまったと焦ったのか、弁護士を通してビルのオーナーさん側と話し合いで、擁壁を崩すことで合意しているようです。

しかし、擁壁を壊す費用を誰が出すかなど決まらず、工事が進んでいないようです。

これが、2020年7月のことです。

設楽さんは、もちろん全て工事を請け負った建築会社に任せていたでしょうし、ある意味被害者ではないでしょうか?

しかも、工事中の段階で隣のビルのオーナーさんが自分の敷地に入っていることに気付き、工事の管理会社へ伝え、擁壁撤去を申し入れていたわけですし、その時点で、工事の管理会社が全く取り合わず工事が進められてしまったということが、とても残念に思います。

 

バナナマン設楽の家は4億円の大豪邸?自宅の場所や買った理由を調査のまとめ

テレ朝POST » 『あいつ今何してる?』今夜特番で復活!バナナマン設楽、秘蔵映像初公開で思わず赤面

今回は、バナナマン設楽さんの家は4億円の大豪邸?自宅の場所や買った理由を調査してみました。

4億円の大豪邸?ということは、事実でした。

人気お笑いコンビバナナマンの設楽さんですから、4億円の大豪邸も夢ではありません、現実です!

しかも、世田谷の高級住宅地ともなると、さすが「人気お笑いコンビ」ですね。

そんな大豪邸を建てた理由も、売れない下積み時代から献身的に支え続けてくれている奥さんのためと聞くと、好感度・大ですね。

しかし、家を買った際のご近所トラブルについては、直接的な原因が設楽さんにないのではないか?と感じ、せっかくの大豪邸が可哀そうな気がしました。

現在は、しっかり解決していることを祈ります。

タイトルとURLをコピーしました