バナナマン設楽は何県出身で地元はどこ?いつから東京に出たのか調査

お笑い芸人

朝の番組や夜のバラエティー、ラジオまで大活躍のバナナマン設楽統さん。

設楽さんは何県出身なのか、いつから東京に出て日村さんに出会ったのか気になりますね。

今回はバナナマン設楽さんが何県出身で地元はどこなにか、育ったところはどういう所なのか、いつから東京に出てきたのか、相方・日村さんとは地元で出会ったのか調査しました。

気になる方は最後まで読んでみてください。

 

バナナマン設楽は何県出身なのか?

バナナマン設楽MC、さまざまな論文の内容を検証するバラエティにマヂラブ村上も出演(コメントあり) - お笑いナタリー

バナナマンの設楽さんは埼玉県の出身です。

公表されているプロフィールは以下をご覧ください。

名前:設楽統
生年月日:1973年4月23日
出身:埼玉県
身長:175cm
所属:ホリプロ

父親は西武グループのホテル支配人、祖父は織物業で成功した地元の名士だったそうです。

兄弟は6歳年上の兄と3歳年上の姉がいます。

 

学生時代のバナナマン設楽は?

小学校は「皆野町立国神小学校」、中学校は「皆野町立皆野中学校」を卒業しました。

中学時代は野球部に所属しておりキャプテンを務めたそうで、生徒会長だったということで充実した中学時代でしたね。

高校は秩父農工高校機械科を卒業しています。

埼玉県秩父市大野原の男女共学の県立高校で、調べてみると偏差値は約42でした。

部活動は愛鳥部に所属していましたが殆ど帰宅部状態でした。

 

在学中にバンドを結成していた

また、在学時にはバンドを結成し、ボーカルを担当していたそうです。

ZIGGYのコピーをしていたと仰っていました。

文化祭で演奏するために遅くまで準備していた時に、喫煙を先生に見つかり停学になったエピソードもあります。

高校生の時はTBSの視聴者参加カラオケ番組「超青春!太陽族」に出演されたこともあります。

その時はチェッカーズの「夜明けのブレス」を歌っていたという情報もあります。

バンドを組んでいた時のメンバーであり、幼稚園と高校が同じの同級生がテレビ出演された際に設楽さんのことをこのように仰っていました。

「学生時代から全く変わっていません。ドSでした。」

なんか想像できますね。

そして設楽さんは高校時代モテモテだったそう。

しかし中学時代にフラれた相手に再度アタックするもフラれてしまうというエピソードも明かされていました。

 

実家がある地元はどこ?

1人だけ正解”を目指せ!設楽統MC『クイズ!オンリー1』10・15放送 | TV LIFE web

バナナマン設楽さんが生まれた秩父市は埼玉県にあります。

秩父市の特徴

秩父市は都心から特急で約80分ほどの場所です。

荒川支流の清流と秩父盆地を中心とした山々に囲まれた自然豊かな地域になります。

花々やハイキング、川遊び、キャンプ等、秩父夜祭、龍勢祭、川瀬祭や小さな地域の祭りまで、一年を通して楽しめるスポットですよ。

 

多様な歴史的・文化的資源が豊富

秩父市は多様な歴史的・文化的資源が豊富な場所としても知られています。

旧石器~戦国時代の遺跡、古墳群、和銅に関する遺跡、秩父往還、秩父事件、徳川家ゆかりの秩父神社、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)創建の三峯神社、秩父札所巡礼などが有名です。

祭りも日本三大曳山祭りの秩父夜祭、農民ロケット龍勢祭、秩父川瀬祭等、全国的なものから小さな祭りまで、一年間数多くの祭りが開催されているそう。

春は色鮮やかな羊山公園・芝桜の丘やしだれ桜、夏は清流の川遊びやホタル観賞や滝めぐり、秋は関東でも有名な紅葉、冬は氷柱など四季を感じることができる観光地もあるのでぜひ行ってみてください。

 

バナナマン設楽は地元で相方日村と出会ったの?

バナナマンMC、最高賞金1536万円の『クイズ!倍買』に空気階段、A.B.C-Z河合郁人&塚田僚一、宮下草薙が参戦 | TV LIFE web

相方の日村さんとは設楽さんが東京に進出した際に出会いました。

1993年10月ごろの出来事だったそうです。

知人に『四人でお笑いをやろう』と誘われその中に日村さんの姿がありました。

出会ったその日に日村さんは設楽さんのお家に泊まったそうです。

寝る際に電気をつけて「俺たち、これからすごいことになる」と宣言したといいます。

2人には未来が見えたのでしょうか・・・。

4人で活動を始めましたが、2回目の稽古時に違和感を抱き、設楽さんと日村さんが抜ける形でコンビが結成されました。

1994年2月、『設楽日村』の名前でラ・ママ新人コント大会でデビューします。

後に「バナナマン」というコンビ名になりました。

ブレイクのきっかけとなったのは2003年の「内村プロデュース」に出演したことです。

一気に知名度があがり、今ではMCを務める番組も多くほとんど毎日バナナマンを見ていますよね。

これからの活躍にも注目です。

 

バナナマン設楽はいつから東京に出てきたのか?

3ヒロ・福田&鬼越・金ちゃん、家族とクイズ挑戦! バナナマン「感動した」 | マイナビニュース

設楽さんは就職時に上京しました。

埼玉県立秩父農工高等学校機械科を卒業した後、大学には行かず就職しました。

就職先は「西武鉄道」です。

設楽さんのお父様が西武系企業の西武長瀞ホテルの支配人だったそう。

そのコネを利用して西武鉄道に入社したそうです。

西武池袋線の小手指で駅員として勤務したそうですが半年で退職したそうです。辞めてしまいました。

その後、カラオケ店や酒屋の配達など半年間のフリーター生活を送っていたといわれています。

設楽さんはその間に「お笑い芸人になりたい」という夢を抱くようになります。

気持ちが固まり、渡辺正行さんの付き人として芸能界に入りました。

どうやら渡辺正行さんは設楽さんのお父様の友人と仲がいいということで繋がったという説もあります。

バナナマン設楽は何県出身で地元はどこ?いつから東京に出たのか調査のまとめ

設楽MC「クイズ!オンリー1」かまいたち、ティモンディ高岸、池崎ら挑む(コメントあり) - お笑いナタリー

今回はバナナマン設楽さんは何県出身で地元はどこなのか、いつから東京に出たのか調査しました。

設楽さんは埼玉県秩父市出身で学校も近隣にあるところに通っていました。

高校卒業後、就職する際に上京したという情報が有力です。

その後、日村さんと出会い「バナナマン」を結成しました。

面白く、芸能人やファンからの信頼が厚いバナナマン設楽さんの今後に注目していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました