バナナマン設楽は本名なのか芸名なのか?読み方ってなんて言うのか

お笑い芸人

お笑い芸人、バナナマンの設楽さんですが本名なのか、珍しい名前だなと思ったことはありませんか。

パッと見た感じでは、読み方が難しく「せつらく」と読むのかな?というようなお名前で、筆者も最初は読めなかった記憶があります。そもそもバナナマン設楽さんは本名で活動しているのでしょうか?

苗字や名前の読み方について調べていきたいと思います。

 

バナナマン設楽は本名なのか芸名なのか?

バナナマン「bananaman live H」の裏側・秘話を設楽・日村両氏が語る! 2023年のライブタイトルも!? | Mikiki

設楽さんは、本名で活動されています。

なんだか字面も綺麗ですし、役者さんみたいでかっこいいですよね。

浜辺美波さんなども、苗字と相まってすごく綺麗な名前ですが、それに近いものを感じます。

ちなみに浜辺美波さんも本名だそうですよ。

余談ですが、相方の日村勇紀(ひむらゆうき)さんも本名で活動されているようです!

 

バナナマン設楽の読み方ってなんていうの?

コンビ愛が強過ぎる! バナナマン設楽統・日村勇紀が“真の相棒”になれたワケ - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

バナナマンの設楽さんは、「設楽統(したらおさむ)」さんと読みます。

苗字も珍しいですが、お名前も一発変換では出てきませんでした。

キラキラネームのように読めないわけではないですが、なかなか聞かない変わったお名前ですよね。

ちなみに「統」という字には「全体を一つにまとめる」「全てを繋ぐ糸」といった意味があるようです。

このお名前をつけられたご両親のセンスが伺えますね。

 

設楽という苗字は珍しいのか?

バナナマン(BANANAMAN)の徹底解説まとめ - RENOTE [リノート]

設楽さんと言えば珍しい苗字の印象を受けますが、実際のところはどうなのでしょうか。

名前由来ネットで調べてみたところ、設楽という苗字の方は全国におよそ11,100人いて、日本全体のランキングでは1477位であることがわかりました。

設楽さんの出身の埼玉県におよそ2,100人在籍しており、日本全体で最も多いそうですが、日本の人口が約一億三千万人なので、珍しい苗字と言えるでしょう。

とは言え、日本に10人しかいない苗字などもあるので、それに比べると「珍しいが全くいない苗字ではない」といったところでしょうか。

また、主に東日本に住まわれている方の苗字のようで、西日本には少ないことがわかりました。

筆者は西日本在住ですが、確かにリアルで設楽さんという苗字の方には出会ったことがありません。

どちらにしてもなんとなくかっこいい苗字な印象がありますよね。

また、苗字の起源ですが、徳川家などを輩出した現愛知県の東部、三河国設楽郡設楽郷がルーツになっているそうです。簡単にいうと愛知県にあった地名が起源ということですね。

 

バナナマン設楽以外の芸人で同じ苗字はいるの?

バナナマンの単独ライブはこれからも続く「bananaman live H」発売記念インタビュー - お笑いナタリー 特集・インタビュー

バナナマンの設楽さん以外に、芸人で同じ苗字の方はいるのでしょうか。

確認したところ、お笑い芸人で設楽という苗字の方は、バナナマンの設楽さん以外今のところいないようでした。

他の芸能人・著名人では、設楽さんという方が何名かいらっしゃたので紹介したいと思います。

 

名前 職業
設楽和美(したら かずみ) モデル
設楽貞雄(しだら さだお) 建築家
設楽麻美(したら まみ) 声優
設楽博(しだら ひろし) アニメーター
設楽悠太(したら ゆうた) マラソン選手
設楽洋(したら よう) 実業家
設楽清嗣(したら きよつぐ) 社会運動家
設楽哲也(したら てつや) 作曲家
設楽貞通(したら さだみち) 歴史上の人物
設楽博巳(したら ひろみ) 大学教員
設楽啓太(したら けいた) 陸上競技選手
設楽茂男(しだら しげお) 写真家
設楽幸嗣(したら こうじ) 編曲家
設楽義信(しだら よしのぶ) 水泳選手
設楽岩久(したら いわひさ) 官僚

 

以上の16名ですが、結構たくさんいらっしゃいますね。

読み方が「したら」の場合と「しだら」の場合で大体2つに別れるようです。

しかし日本の名字人口NO1の佐藤さんと比べると、芸能人・著名人の数も圧倒的に少ないため、やはり珍しい苗字と言えるでしょう。

 

バナナマン設楽は本名なのか芸名なのか?読み方ってなんて言うのかのまとめ

コント職人・バナナマンに潜む“狂気”と“可愛げ”「コントと歩んだ25年は幸せ」 | ORICON NEWS

今回はバナナマンの設楽さんの苗字について調べてみました。

設楽さんは本名で活動されており、読み方は「設楽 統(したらおさむ)」さんということがわかりました。

皆さんもご自分の苗字を調べてみてはいかがでしょうか?

意外と限られた地域の苗字だったり、苗字の由来がわかったりしておもしろい発見があるかもしれません。

お笑い芸人に始まり、今や声優やCM出演、ラジオ番組、さらには映画出演など現在も引っ張りだこの設楽さん。

今後の活動にも注目していきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました