車のキーキー音が低速でも聞こえる原因は?対処法や費用感をチェック

車を低速で走っているときに車からキーキー音が聞こえることはありませんか?

急にキーキーと音が鳴り出したら、どこか故障してるのではないかと心配になりますよね。

なぜ車のキーキー音が低速でも聞こえるののかその原因と対処法、費用感をチェックしてみましょう。

 

低速でもなるキーキー音を解消する対処法は?

低速でもなるキーキー音を解消する対処法は、まず整備工場やディーラー、ガソリンスタンドなどメンテナンスをしてくれるところに見てもらうことです。

低速でもなるキーキー音は、ブレーキに関係する部品が原因で起こることが多いので、放置すると十分にブレーキが利かなくなったりと大変危険です。

低速でもキーキー音が聞こえるようになったら必ずプロに見てもらいましょう

そのうえでキーキー音を解消する対処法はつぎの5つです。

  • 鳴き止めのグリスを塗る
  • ブレーキパッドを交換してもらう
  • ブレーキのエア抜きをしてもらう
  • ブレーキパッドを分解洗浄してもらう
  • ブレーキローターの摩擦面を研磨してもらう

1つづつ解説していきます。

鳴き止めのグリスを塗る

鳴き止めのグリスを塗ると、パッドとローターが触れたことによる接触振動が抑えられ、キーキー音が止まる可能性があります。

しかし、振動を軽減できるだけであって、劣化したパーツを修復できているわけではないため、あくまで応急処置ととらえてメンテナンスに出すようにしましょう。

ブレーキパッドを交換してもらう

ブレーキパッドが3mmになったら交換のタイミングなので、整備工場やディーラー、ガソリンスタンドなどで交換してもらいます。

ブレーキのエア抜きをしてもらう

ブレーキのエア抜きとは、ブレーキフルードの通路内のエア(気泡)を抜くことです。

エア抜きをすることでキーキー音が改善する可能性もあります。

こちらもブレーキパッドの交換と同様、プロにお任せしましょう。

ブレーキパッドを分解洗浄してもらう

ブレーキパッドにできたバリも、キーキー音の原因になるので、整備工場などで分解洗浄してもらうことで改善される可能性があります。

ブレーキローターの摩擦面を研磨してもらう

劣化したブレーキローターの摩擦面を研磨してもらうことで振動がなくなり、キーキー音が改善されることがあります。

 

車のキーキー音が低速でも聞こえる原因は?

車のキーキー音が低速でも聞こえる原因はひとつではありません。

原因は以下の4つが考えられます。

温度が低すぎる

ブレーキのパーツはほとんどが金属でできており、そのため冬場など気温が低いとブレーキのパーツの温度が下がり、硬く柔軟性がなくなります。

すると、金属同士が摩耗することで振動が起こり、キーキーという異音が発生します。

ブレーキパッドの残量不足

ブレーキパッドは、ブレーキローターとの摩擦抵抗を起こすことによってタイヤの動きを制御するパーツです。

そのため、ブレーキを使うたびに摩擦抵抗によってブレーキパッドがすり減っていきます。

ブレーキパッドが完全に摩耗してブレーキが利かなくなるのを防ぐため、ディスクブレーキにはパッドウェアインジケーターという金属部品がついています。

パッドウェアインジケーターは、「キーキー」と音をたててブレーキパッドの交換時期を教えてくれる部品です。

低速でも聞こえるキーキー音は、このパッドウェアインジケーターがブレーキパッドの交換の合図を出してくれている可能性があります。

ブレーキパッドのバリ

ブレーキパッドにバリができ、ブレーキローターに接触すると「キーキー」と音をたてることがあります。

ブレーキローターの摩擦面の劣化

摩耗・劣化するのはブレーキパッドだけでなく、ブレーキをかけるたびにブレーキパッドと摩擦を起こすブレーキローターについても同じことがいえます。

ブレーキローターの劣化が進むと、振動がうまれて「キーキー」という音が聞こえることがあります。

 

キーキー音を治す費用はどれくらいかかるのか?

これまで、キーキー音の対処法と原因について説明してきましたが、このキーキー音を治すにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

鳴き止めのグリスを塗る場合

鳴き止めのグリスを自分で塗る場合、グリスの値段は5gの使いきりタイプなら500円、複数回使用できる50gほどのものでも2,000円程度の値段になります。

ブレーキパッドを交換してもらう場合

ブレーキパッド交換にかかる工賃は、車種や整備工場によっても違ってきますが、安いところでは左右2箇所で6,000円前後で、高いところだと1箇所の交換で5,000円程度かかる場合もあります。

ブレーキのエア抜きをしてもらう場合

ブレーキのエア抜きをしてもらう場合は、工賃の相場は5,000円~15,000円程度となります。

ブレーキローターの摩擦面を研磨してもらう場合

研磨費用と工賃を合わせて一輪あたり7,000~10,000円となります。

 

低速でも聞こえる車のキーキー音のまとめ

以上、車のキーキー音が低速でも聞こえる原因と対処法や治す費用について解説していきましたが、いかがでしたか?

低速でも聞こえる車のキーキー音が気になった場合は、自分や周囲の安全のためにも、すぐプロに見てもらいましょう!

タイトルとURLをコピーしました