車のボディがザラザラする?鉄粉を簡単に除去する方法を大公開します

「洗車したのに、まだ車のボディがザラザラする・・・」こんな経験ありませんか?

これは実は鉄粉が原因なんですが、この鉄粉による車のボディのザラザラを簡単に除去する方法があります。

自分で簡単に除去できるなら、そうしたいですよね。

ということで今回は、車のボディについた鉄粉を簡単に除去する方法について書いていきます。

 

車のボディのザラザラを簡単に除去する方法

車のボディのザラザラを簡単に除去する方法は3つあります。

鉄粉除去剤を使う

いちばん簡単にザラザラを除去できるのは、鉄粉除去剤を使うことです。

鉄粉除去剤は、ボディについた鉄粉と化学反応を起こして鉄粉を溶かすことで、鉄粉を除去してくれる液剤です。

鉄粉除去剤を使ってザラザラを除去するには、まず洗車し、ボディが濡れた状態で鉄粉除去剤をスプレーします。

液剤が鉄粉に反応して紫色に変わったら水で洗い流していき、もしまだ鉄粉が残っていたら、この方法をくり返します。

鉄粉除去剤は手軽に使えて、車に傷がつく心配もありません。

しかし、直射日光が当たる場所で作業するとシミになる危険があるので、注意しましょう。

鉄粉除去用のパッドを使う

鉄粉除去用のパッドは、特殊なパッド表面がボディの鉄粉を除去してくれるツールで、鉄粉除去用のパッドで鉄粉を除去するには、洗車後に水をかけながらパッドでやさしくなでます。

鉄粉除去用のパッドには、手軽に使える、繰り返し使えるというメリットがあります。

ただ、洗車せずに汚れが残った状態で鉄粉除去用のパッドを使うと、車のボディを傷つけてしまう可能性があります。

必ず洗車してから使用しましょう!

鉄粉除去用粘土を使う

車のボディのザラザラを除去するには、鉄粉除去用の粘土を使う方法もあります。

鉄粉除去用粘土を使う場合は、流水やカーシャンプーで粘土の滑りを良くして手のひらでやさしくこすります。

しかし、鉄粉除去用の粘土を使う方法では車のボディに傷がつきやすいため、鉄粉除去用の粘土を使ったあとには磨きの行程が必要になります。

 

車のボディがザラザラする原因

車のボディがザラザラする原因は、鉄粉が車のボディに付着することです。

つぎのような場所を走ると、車のボディに鉄粉がつきやすくなってしまいます。

  • 鋼鉄工場や溶接工場の周辺
  • 鉄道沿線
  • 新幹道路の近く
  • 高速道路の高架下

鋼鉄工場や溶接工場の周辺では加工した金属の粉、鉄道沿線では電車の車輪や鉄道のレールが削れた粉、そして、新幹道路の近くと高速道路の高架下では、そこを走る車のブレーキダスト(ブレーキディスクやブレーキローターが削れた粉)や土埃が空中に舞っています。

そのような場所で、巻き上がった鉄粉の中を車が高速で走ると、車の柔らかい塗装面に硬い鉄粉が食い込んでしまいます。

そのため、洗車しても鉄粉が落ちずに車のボディがザラザラしてしまうのです。

 

ザラザラを除去せずに放置してしまうと?

車のボディのザラザラを除去せずに放置してしまうと、つぎのようなことが起こってしまいます。

車が汚れやすくなる

車のボディにザラザラが残っていると、ザラザラの部分にも汚れが付いてしまいます。

また、洗車後の水切れが悪く汚れが残りやすくなり、そのため車が汚れやすくなってしまうのです。

水シミが発生する

車のボディの水はけが悪いと、同じ場所に水が溜まりやすくなり、水シミの原因になってしまいます。

水シミは普通の洗車では落ちず、研磨剤入りのカーシャンプーを使ったり、専用のツールで研磨することが必要になります。

サビが発生する

車のボディに付着した鉄粉が雨などで酸化することで、サビが発生することがあります。

サビが塗装面に入り込んでしまうと茶色の斑点があらわれ、落ちなくなってしまいますし、愛車に茶色の斑点ができたらショックですよね。

 

車のボディを綺麗に保つには?

車のボディを綺麗に保つには、ガラスコーティングが有効です。

ガラスコーティングをほどこすことで、鉄粉が付着しても、完全に固着するまでの時間が延びて洗車だけで鉄粉を落としやすくなります。

また、普段の汚れも落としやすくなるので、愛車を綺麗に保つことができます。

車を綺麗に保つにはガラスコーティングがオススメ!

車のボディがザラザラする?鉄粉を簡単に除去する方法のまとめ

以上、車のボディのザラザラの原因となる鉄粉を簡単に除去する方法について書いていきましたが、いかがでしたか?

鉄粉除去剤を使うのが、いちばん簡単に鉄粉を除去できる方法です。

また、ガラスコーティングをほどこしておくことで車のボディを綺麗に保つことができます。

車のボディのザラザラを放置すると、汚れ、水シミ、サビの原因になってしまうので、早めに対処したいですね!

タイトルとURLをコピーしました